正直
2001年6月8日いつもは、泣きたくても泣けない私ですが
今日は、三度泣きました。
一度は、
途中で退学してしまった母校に、
友達に招待されて、学校が開催するコンサートに行った時に。
音楽自体も、素晴らしかったのですが
その友達がリーダシップをとってテキパキと
物事を進めてる姿に、泣けてきました。
私とは、違う人生を歩んでいる彼女。
私の生き方は、間違ったんじゃないかと。
結局、レールを外れただけでなく
そこから進まず、むしろ後退してるのではないかと。
そんな考えがよぎり、泣きました。
二度目は、
本日にあった無差別大量殺人の記事を新聞で読んだ時に。
記事を読んでいると、
その情景が目に浮かびます。
恐怖と憎悪と混乱と不安が入り交じる
その現場にまるで居たかのような気持ちになりました。
そういう気持ちと、
これから自分のように外れてしまった道じゃなく
夢と希望に溢れ、良い方向に悩む人生を送るはずだった方々にへ対する、
同情‥といえば、響きが悪いかもしれないですが‥。
そういう感情とで、泣けてきました。
そして、三度目は‥
はずした道の中でも、きちんと歩いていく第一歩の
大検受験の願書を出し忘れた事‥。
こんな大切なことを忘れるような
最低な自分に、
情けなくて泣きました。
街中で泣きました。
私は、最低最悪な人間です。
今日は、三度泣きました。
一度は、
途中で退学してしまった母校に、
友達に招待されて、学校が開催するコンサートに行った時に。
音楽自体も、素晴らしかったのですが
その友達がリーダシップをとってテキパキと
物事を進めてる姿に、泣けてきました。
私とは、違う人生を歩んでいる彼女。
私の生き方は、間違ったんじゃないかと。
結局、レールを外れただけでなく
そこから進まず、むしろ後退してるのではないかと。
そんな考えがよぎり、泣きました。
二度目は、
本日にあった無差別大量殺人の記事を新聞で読んだ時に。
記事を読んでいると、
その情景が目に浮かびます。
恐怖と憎悪と混乱と不安が入り交じる
その現場にまるで居たかのような気持ちになりました。
そういう気持ちと、
これから自分のように外れてしまった道じゃなく
夢と希望に溢れ、良い方向に悩む人生を送るはずだった方々にへ対する、
同情‥といえば、響きが悪いかもしれないですが‥。
そういう感情とで、泣けてきました。
そして、三度目は‥
はずした道の中でも、きちんと歩いていく第一歩の
大検受験の願書を出し忘れた事‥。
こんな大切なことを忘れるような
最低な自分に、
情けなくて泣きました。
街中で泣きました。
私は、最低最悪な人間です。
コメント